がんこ職人とは
がんこ職人とは
私たち「がんこ職人」の“がんこ”とは、“こだわり”や“一徹”“強い意志”をあらわしています。
職人達は技と誇りをかけ、丹精込め、せんべい・おかきを作り上げ、商品管理は厳しい基準のもと安全・安心を追求しております。
販売は職人達の想いを、美味しさを余すことなくお客様に伝えることを心がけております。
「がんこ職人」とは職人のみならず、携る者全てが“がんこ”な集団なのです。

-
気温・湿度に合わせて素材を選定
だからがんこ職人は素材を限定しません。原料のお米は収穫する年の気候により、水分量が変化します。職人達は最高のものを作るため、長年の経験により、良質なお米をその時々に選択しています。「がんこ職人」の産地が特定されていないのはそのためです。また、味付けの醤油や塩もいくつかの種類をブレンドしたり出汁をたしたりと、各職人がそれぞれ工夫を凝らしています。
-
職人が丹精込めたせんべい・おかきは
美味しさと美しさを兼ねそなえる。「がんこ職人」のせんべい・おかきの姿にも職人達のこだわりや技術が集約されています。水分調整に必要な「乾燥」の作業時間や焼き時間の調整、味付けのための醤油への漬け込みなど、各職人の技術と経験が要求される工程が何段階もあります。美味しさを追求し出来上がった商品は自然とその姿も美しくなっています。
一枚一枚に丹精を込める、"がんこ"な職人たち
がんこ職人のブランドはたくさんの職人たちによって作り上げられており、さまざまな職人たちの作品を一度に味わえる贅沢なブランドとなっております。
ぜひ、職人それぞれのこだわりや味の違いをたのしみながらせんべい・おかきをご賞味ください。
親子職人
-
のりもち(祥一作)
青のり、アオサ入、塩サラダ味
-
黒ごまもち(祥一作)
黒ごま入、醤油サラダ味
-
丸煎無選別(信司作)
青のり、アオサ入、白醤油サラダ味
-
-
-
岩しぐれ
白醤油サラダ味
-
海老しぐれ
海老入、塩サラダ味
-
こがね角餅
塩サラダ味
-
親子職人
-
大満月(繁友作)
醤油味
-
黒豆もち(教郎作)
黒大豆入、塩サラダ味
-
波しぶき
海老:海老入、塩サラダ味
アオサ:アオサ入、白醤油味
-
-
正角無選別
醤油味
-
こわれもち醤油
わざと壊した小粒な醤油味
-
網焼き餅
醤油味
-
-
-
寿巻
醤油味、海苔巻き
-
江戸巻
醤油味、海苔巻き
-
九重無選別
醤油味
-
-
松葉
醤油味、海苔巻き
-
磯の舞
醤油味、海苔巻き
-
京のり
醤油味、海苔巻き
-
-
堅焼げんこつ
堅焼き醤油味
-
千鳥
醤油味
-
子亀
醤油味
-
-
ふわもち揚げ
揚げ餅醤油味
-
げんこつ揚げ
揚げ餅塩味
-
岩揚げラー油味
揚げ餅ラー油味
-
-
黒角煎
片面2度づけこがし醤油煎餅
-
-
小波煎
醤油味の波型煎餅
-
ねぎみそ煎
甘口味噌味、ねぎまぶし煎餅
-
-
磯の雪
醤油味、昆布巻き
-
こしょう煎
黒胡椒付、醤油サラダ味の煎餅
-
小粒抹茶
抹茶砂糖掛け
-
-
汐半月
アオサ入、塩サラダ味
-
ザラメおかき
醤油、ザラメかけ
-
しみてるおかき醤油
醤油味
-
-
おにぎり
米粒入、醤油味煎餅
-
海老さくら
海老入、塩サラダ味煎餅
-
小菊
アオサ入、塩サラダ味煎餅
-
-
海老丹尺
海老入、塩サラダ味煎餅
-
甘辛丹尺
醤油味、砂糖掛け煎餅
-
チーズ角
チーズ味煎餅
-
カレー角
カレー味煎餅
-
-
豆満月
黒大豆入、塩サラダ味
-
-
梅ざらめ
花型ザラメうめ風味
-
-
ごま揚小丸
胡麻入、甘醤油味揚げ煎餅
-
-
ぬれたおせんべい醤油
醤油味しみ煎餅
-
福丸煎
ふっくら丸い醤油味の煎餅
-
プチふっくら焼き
一口サイズの丸い醤油味の煎餅
-